-
『アヒル口体操でネイティブのように英語がしゃべれる』再販売のお知らせ
皆さん、こんにちは。 Discovering Soundsです! 英語の発音矯正に関する書籍は世の中にたくさんありますよね。 本屋に探しに行っても、似たような本が多くてどれを選ぶべきか分からない!と手ぶらで帰って…
-
英語と日本語では発音する際の筋肉の動かし方が異なる?
皆さん、こんにちは。 Discovering Soundsです! 私たち日本人は、普段日本語を当たり前に話しているため、日本語を話すために必要な筋肉の動かし方に対して意識することもありません。 しかし、英語を話す…
-
イギリス英語発音の3つの特徴【基本編】
皆さん、こんにちは。 Discovering Soundsです! 「イギリス英語とアメリカ英語は全く違う言葉に聞こえる」と言っても過言ではないほど大きく異なります。 私たちが中学校や高校のリスニング教材でよく聞か…
-
意外と難しい数字の発音
皆さん、こんにちは。 Discovering Soundsです! 数字の発音なんて、英語を勉強していればできて当たり前!と思われがちですが、案外そうでもありません。 「ワン、ツー、スリー、フォー」はカタカナ英語そ…
-
英会話学習において発音矯正が大切である3つの理由とは?
こんにちは。 Discovering Soundsです! 英会話を学習する多くの人は、「まず日常会話ができるようになりたい!」と言います。 日常会話レベルの英語をマスターすれば、確かに海外旅行でも役立ちますし、外…
-
音節とは?英語を学ぶなら知っておきたい「音節」について
「音節」という言葉の意味、皆さんは理解できていますでしょうか? 音節とはその名の通り「音の節目」のこと。 英語では Syllable(シラブル)といいます。 英語を学ぶにあたって音節を理解することはとても重要! …
-
英語の発音には筋トレが不可欠な理由
こんにちは。 Discovering Soundsです! 今日は、なぜ発音矯正に筋トレが必要なのか、英語の発音と筋トレの関係性についてお話ししたいと思います。 「英語をかっこよく話せるようになりたい!」 と口に…
-
【2024年最新版】アメリカでよく使われる英語のスラング21選!
皆さん、こんにちは! Discovering Soundsです! 学校の英語の授業では習うことがほとんどないスラング。 でも、実際英語圏の国に行けば、いかに頻繁にスラングが使われているかを実感する場面は多いもの。…
-
アメリカ妊娠~出産体験記③
皆さん、こんにちは。 Discovering Soundsです! アメリカ在住のジョイナー先生から届いた、現地での妊娠から出産までの体験記第3弾。 いよいよ出産です! 母国ではない所での出産はとても心細いし不安…
-
アメリカ妊娠~出産体験記②
皆さん、こんにちは。 Discovering Soundsです! アメリカ在住のジョイナー先生から届いた、現地での妊娠から出産までの体験記第2弾。 今回は、妊娠中期の頃のお話です。 ベビー用品などの英語も一緒に…