英語お役立ち情報English Pronunciation Column
英語で「わかりました」のあらゆる表現を一挙大公開!
皆さん、こんにちは!
Discovering Soundsです。
日本語で「わかりました」と相手に伝えるときは、時と場合に応じて「かしこまりました」や「了解」などと使い分けますよね。英語においてもシチュエーションに応じて、使い分けを行うのが一般的です。
そこで本記事では、「わかりました」のあらゆる表現をご紹介していきます。
目次
カジュアルな場面で用いる表現
まずは、カジュアルな場面で用いる表現をご紹介します。
3DCGとAIの技術を用いた体験型英語発音矯正アプリ、DISCOVERING NATIVE!
ブラウザ上で動くので、パソコンやスマホなどお手もちのデバイスでサクサク学習できます。
最新の技術を詰め込んだ英語発音矯正アプリが、今なら1ヵ月無料のトライアル可能!
20秒ですぐに始められて、クレジットカード登録も不要です。
体験型英語発音矯正アプリDISCOVERING NATIVEはコチラ
OK
まずは、”OK”です。
これは日本語での日常会話でも頻繁に用いられる表現ですね。日本語にすると、「了解!」というニュアンスになります。
OKは汎用性の高いことばで、イントネーションを変えることによって「(気が進まないが、)了解です」と相手に伝えることができます。
Got it.
次にご紹介するのは、”Got it.”です。
もとの表現は”I got it.”であり、”I”を省略するこの表現がよく用いられます。
この表現は親しい間柄同士で用いるものなので、ビジネスの現場のようなかしこまった場面では控えるようにしましょう。
Sure thing.
次にご紹介するのは、”Sure thing.”です。
この表現は非常にくだけた表現ですから、カジュアルに「了解」の旨を伝えたいときに使用します。なお、”Sure”のみでも「了解」と相手に伝えることもできます。
Souds good.
次にご紹介するのは、”Sougs good.”です。
この表現は「いいね!了解!」という意味を持ち、相手に賛同するようなニュアンスを含みます。相手の依頼や提案に対して、用いると良いでしょう。
You bet.
次にご紹介するのは、”You bet.”です。
この表現は「もちろん」という意味を持ち、友人動詞の親しい間柄で使われます。
All right.
次にご紹介するのは、All right.です。
この表現は「賛成」という意味を持ち、どこかに誘われた時などにカジュアルに使います。ただし、言い方によっては嫌々賛成するニュアンスにもなりますので、注意が必要です。また、「大丈夫?」という意味を持ち、Are you all right?という使い方をします。
Will do.
次にご紹介するのは、”Will do.”です。
この表現は相手から何かをお願いされたときに、「やっておきます」と相手に伝えるときに最適な表現です。
同僚や仲間内で用いる分には問題ありませんが、目上の人に用いると失礼にあたるためそのような場合での使用は控えた方がよいでしょう。
ビジネスの現場でも使える表現
次に、ビジネスの現場でも使える表現をご紹介します。
Of course.
まずご紹介するのは、”Of course.”です。
直訳すると「もちろん」という意味になりますが、これは自分より立場の上の人や親しい間柄の人に対しても用いることができます。
No problem.
次は”No problem.”です。
直訳すると「問題ないです」となりますので、相手から何かお願いをされたときに用いることが多いです。こちらの表現もどのような立場でも用いることができますし、相手に前向きな印象を与えるにはうってつけの表現です。
Certainly.
続いてご紹介するのは、”Certainly.”です。
直訳すると「かしこまりました」となります。
この表現は親しい間柄というよりはむしろビジネスの現場で用いるのが一般的です。
I’m on it.
次は”I’m on it.”です。
この表現は「了解です・今すぐやります・今やります」という意味を持ち、上司からの指示に対してよく用いられます。
Noted.
次にご紹介するのは、”Noted.”です。
この表現は相手からの依頼に対して賛同するときではなく、「確認しました」と相手に伝えるときによく用いられます。
I understand.
続いてご紹介するのは、”I understand.”です。
直訳すると「理解する」となりますので、「あなたの言っていることを理解し、了解しました」というニュアンスを相手に伝えるときに用いるとよいでしょう。
そのようなニュアンスをもつので、ビジネスのようなフォーマルな場面でよく用いられます。
まとめ:英語で「わかりました」のあらゆる表現を一挙大公開!
いかがでしたか?今回の記事では、英語での「わかりました」というときに用いる表現について解説してきました。
日本語と同じように、場面場面によって適切な表現を使い分けることが大切です。是非、参考にしてみてください。
Discovering Soundsは専任コーチが受講生ひとりひとりの発音を確認する発音矯正を行っており、英語の発音方法の修得には非常におすすめです。英語の発音を上達させたいという方は、是非Discovering Soundsの利用を検討してみてください!
関連記事はこちら