英語お役立ち情報English Pronunciation Column

英語で「頭痛がする」は何と言う?使える関連表現を紹介

皆さん、こんにちは!
Discovering Soundsです。

海外で体調を崩してしまった場合、英語で体の不調を説明し、病院や薬局で適切な処置や治療を受ける必要があります。
皆さんは、「頭痛がする」を英語で説明、さらにその痛みの程度や種類について説明することができますか?
今回は、頭痛や頭に関する英語表現を紹介します。

DSCOVERING NATIVE

3DCGとAIの技術を用いた体験型英語発音矯正アプリ、DISCOVERING NATIVE!
ブラウザ上で動くので、パソコンやスマホなどお手もちのデバイスでサクサク学習できます。

最新の技術を詰め込んだ英語発音矯正アプリが、今なら1ヵ月無料のトライアル可能!
20秒ですぐに始められて、クレジットカード登録も不要です。

体験型英語発音矯正アプリDISCOVERING NATIVEはコチラ

英語で「頭痛がする」は何と言えばいい?

英語で頭痛がすると伝えたい時には、

I have a headache. /aɪ hæv ə ˈhedeɪk/

と言います。

ache /eɪk/には「痛む」という意味があり、headacheの他にも「腹痛」を表すstomachache /ˈstʌməkˌeɪk/や、「背中の痛み」を表わすbackache /ˈbækeɪk/ などに使われます。

痛みの度合いを説明する際の表現

海外の病院などでは、痛みの度合いを尋ねる時に「痛みを1〜10で表すとどれくらいですか?」と聞かれることがあります。
数字で表すのは簡単ですが、痛みを表現する言い方を知っていれば、症状を詳しく伝えることができますよね。

ここからは、痛みの度合いを説明するときの言い方を見ていきましょう。

軽い頭痛を表す

軽い頭痛を表す時には、

・I have a bit of a headache. /aɪ hæv ə bɪt əv ə ˈhedeɪk/

・I have a slight headache. /aɪ hæv ə slaɪt ˈhedeɪk/

などと言います。
a bit ofは「少し」、a slightは「わずかに」などの意味があり、どちらも軽い頭痛を表す表現として使われます。

ズキズキする痛み

日本語には、痛みをズキズキ、ガンガンなどのオノマトペで表現することがあります。
ズキズキする頭の痛みは、心臓のドキドキ音や脈のような一定のリズムを表す throbbing /ˈθrɑːbɪŋ/ で表現されます。

・I have a throbbing headache. /aɪ hæv ə ˈθrɑːbɪŋ ˈhedeɪk/

throbbingは、頭痛以外にも体のズキズキした痛みを表す時に使える便利な表現です。

割れるような痛み

割れるような頭痛は、

・I have a splitting headache. /aɪ hæv ə ˈsplɪtɪŋ ˈhedeɪk/

と表現します。
splittingは「割れるような」という意味。
言語が違っても「割れるような」という表現方法は日本語も英語も共通なので、症状を説明しやすいですね。

ひどい痛み

ひどい痛みはterrible /ˈterəbəl/を使って表現します。

・I have a terrible headache. /aɪ hæv ə ˈterəbəl ˈhedeɪk/

また、

・My head’s killing me! /maɪ hedz ˈkɪlɪŋ mi/

のようなカジュアルな表現もあります。
直訳すると、「頭に殺される!」となり、ひどい痛みであることがわかります。

頭痛に関する表現を紹介

ここまで、頭痛の痛みの度合いを表す言い方を見てきました。日本語と同じように、さまざまな言い方で痛みを表現できますね。

ここからは、頭痛の種類に関する表現を見ていきましょう。

偏頭痛

同じ頭痛でも、偏頭痛は言い方が異なります。
偏頭痛はmigraine /ˈmaɪgreɪn/ と言います。

・I have migraine.
私は偏頭痛です。

・My sister has a migraine.
私の姉は偏頭痛持ちです。

などと伝えることができます。

頭痛持ち

suffer /ˈsʌfər/ には苦しむ、苦痛を感じるなどの意味があり、

・I suffer from a headache.

で、頭痛に苦しんでいる=頭痛持ちですと表現することができます。

頭を打った

頭を打ってしまったり、軽くぶつけてしまったりした時はhit /hɪt/ で表します。

・I hit my head.
頭をぶつけた

・He fell and hit his head.
彼は転んで頭を打った

などのように表現することができます。

頭に関する英語表現を紹介

ここまで、頭痛や症状に関する言い方を見てきました。
頭を用いた表現には、さまざまな言い方があります。

ここからは、頭痛に関わらず頭に関する英語の表現を見ていきましょう。

頭が切れる

仕事をバリバリこなしたり、頭の回転が早い人のことを頭が切れると言います。

英語では、

・He is sharp. /hiː əz ʃɑːrp/
・He is smart. /hiː əz smɑːrt/
・He is clever. /hiː əz ˈklevər/

など、賢い人と表現することができます。

頭が固い

融通がきかない人や頑固な人のことを、頭が固いと言いますよね。
英語では、

・He is stubborn. /hiː əz ˈstʌbərn/
・He is hard-head. /hiː əz ˈhɑrdˈhed/
・He is obstinate. /hiː əz ˈɑːbstənɪt/

などと表現されます。
stubborn は「頑固」、obstinateは変化を嫌い、強いこだわりがあることを表します。

頭から離れない

誰かを想ってその人のことをずっと考えている時は、

・I can’t get her out of my head. /aɪ kænt get hər aʊt əv maɪ hed/

頭から追い出すことができない=頭から離れないと表現できます。
また、同じ曲やフレーズなどが頭から離れない時は、

・That song is stuck in my head. /ðæt sɔːŋ əz stʌk ɪn maɪ hed/

などと表現できます。
一言で「頭から離れない」と言ってもいろいろな表現ができるのは英語の面白さですね。

頭上注意!

工事現場や、天井が低い場所などでよく見かける頭上注意は、

・Watch your head! /wɑːtʃ jʊr hed/

と表現されます。
「頭に気をつけて!」と口語でも使うことができる表現です。

まとめ:英語で「頭痛がする」は何と言う?使える関連表現を紹介

今回は、英語で「頭痛がする」や、頭に関連する表現について解説しました。
日常生活の中で、体調について話す機会があればぜひ使ってみてください。

Discovering Sounds では、英語の発音矯正をしながらさまざまな表現を学ぶことができます。
英語の発音を習得したい方は、まずは60分の体験レッスンで違いを体感してくださいね。


関連記事はこちら

世界の有名都市名を英語で発音してみよう!

英語の発音矯正におすすめのレッスンを選ぶ際のポイント

英語の発音を矯正したい方必見!習得方法とポイントを徹底解説

世界の国名を英語で発音してみよう!

英語の発音を上達したい方必見!効果的な練習方法を一挙紹介

お気軽にお申し込みください!

60分体験レッスンのお申し込み