お知らせNews
アメリカから最新スラング- Snack, Stay up, Take the L, Nunya, stan, Full send, Wig, Snatched, On fleek, On point, Rule the roost
皆さん、こんにちは。
Discovering Soundsです!
今日は以下の内容についてお話ししたいと思います。
目次
- 1 アメリカ在住講師より、アメリカ最新スラング情報のお知らせ第3弾です!
- 1.1 ① Snack 見た目が良い人
- 1.2 ② Stay up あなたは大丈夫です。ご多幸をお祈りします。
- 1.3 ③ Take the L 負けを認める
- 1.4 ④ Nunya あなたには関係ない。( None of your businessの略)
- 1.5 ⑤ stan セレブの熱狂的なファン
- 1.6 ⑥ Full send 周りやリスクを気にせずいくこと
- 1.7 ⑦ Wig スキャンダラスなことやびっくりする事に対して言う言葉
- 1.8 ⑧ Snatched ファンシーな人や凄くオシャレな人
- 1.9 ⑨ On fleek ファンシーな人や凄くオシャレな人
- 1.10 ⑨ On point ファンシーな人や凄くオシャレな人
- 1.11 ⑩ Rule the roost 先頭に立つ人やボス
アメリカ在住講師より、アメリカ最新スラング情報のお知らせ第3弾です!
早速ご紹介していきたいと思います!
① Snack 見た目が良い人
The boy I like is a total snack.
私が好きな男の子は、総合的に見た目がいい人なのよね。
スラングでは、”snack”はお菓子ではなく、見た目がいい人、魅力的な人のことをさします。
② Stay up あなたは大丈夫です。ご多幸をお祈りします。
Great to see you my brother, stay up!
会えてよかったよ、お兄ちゃんなら大丈夫!
“stay up”には、夜更かしするという意味もありますが、去りぎわのあいさつで使うときは、
このような異なる意味として用います。
③ Take the L 負けを認める
She really took the L on that exam.
彼女はその試験で本当に負けを認めた。
“take the loss”からきています。
このとき、theは[ði]で発音するようにしましょう。
④ Nunya あなたには関係ない。( None of your businessの略)
A:Hey, you better check your scores.
B:Nunya.
A: ねえ、テストの点数確認したほういいよ。
B: 関係ないだろ。
似たような意味で、Mind own your business.というフレーズもあります。
余計なお世話という意味で、アメリカではこのようにbusinessという単語で表されることが多いです。
海外ドラマでも多く出てくる表現です。
私個人的には特にこれが一番おもしろいと思いました!
⑤ stan セレブの熱狂的なファン
例えば、有名人の出待ちしているファンの人たち、それが長時間で
あろうが、ずっと外で待っているような、熱狂的なファンである場合は、
[What a bunch of Stans!]というような言い方ができます。
⑥ Full send 周りやリスクを気にせずいくこと
例えば、スポーツの試合で100%全力で行くときなどには
[go full send]というように、副詞として使われるときもあります。
他にも、[doing something full send]で使われます。
⑦ Wig スキャンダラスなことやびっくりする事に対して言う言葉
一般的には「かつら」として知られているこの単語ですが、
すごくびっくりしたときに使われます。
例えば、「◯◯(有名singer)の無料コンサートチケットがあたったのよ!」と
友達が言えば、[Wig!]と答えるという感じで使われます。
⑧ Snatched ファンシーな人や凄くオシャレな人
すごくおしゃれな人の写真にハッシュタグで#snatchedとつくこと
もあり、メイクや服装がおしゃれな人に、使うことができます。
⑨ On fleek ファンシーな人や凄くオシャレな人
「イケてる」「決まってる」というときに使います。
⑨ On point ファンシーな人や凄くオシャレな人
完璧ではなくても、「素晴らしい、ゴージャス、セクシー」だという
ときに使います。すっごくセクシーな女性に出会ったときに、[She’s “on point”]
と言えます。人だけではなく、物や食べ物に対しても使えます。
⑩ Rule the roost 先頭に立つ人やボス
グループの中で一番力を持つ人のことです。
家族で母親が一番強ければ、その母親となりますし、奥さんが強ければ
[My wife rules the roost in my house.]となりますね。
いかがでしたか?
本日は、「アメリカからの最新スラング情報第3弾」をお届けしました。
引き続き、ジョイナー講師からの最新スラング情報お楽しみに~!
関連記事はこちら
広報誌「THE DS CIRCLE Vol.11(2025年1月号)」