英語お役立ち情報English Pronunciation Column
bとvの発音の違いと発音に聞き分けについて
「bとvはどのような発音の違いがあるのだろう…」
「b」と「v」の発音の違いは、英語をはじめとする多くの言語において重要な要素です。特に日本語の話者にとっては、この違いを意識的に発音することが難しいことがあるため、丁寧に理解しておくことが必要です。
今回は英語発音矯正スクールDiscovering soundsより、「b」と「v」の発音の違い、聞き分けの方法、そして日本語話者が直面する困難について説明します。
目次
「b」と「v」の基本的な発音の違い
「b」と「v」の発音の違いは、主に口の形と声帯の使い方にあります。
「b」の発音
「b」は両唇を閉じて発音する「両唇音(りょうしんおん)」です。発音する際には、両唇を閉じて空気を圧力で溜め、口を開ける瞬間に音を出します。音を出す際に、声帯が振動しますので、これは有声音(あって振動がある音)です。
「v」の発音
「v」は「唇歯音」に分類され、下唇を上の歯に軽く押し当てた状態で発音します。このとき、下唇と上の歯の間で空気が流れ、音を作り出します。「b」と同じく、声帯が振動する有声音ですが、舌や唇の位置が異なります。
発音の違いにおける特徴
続いて、発音の違いにおける特徴について見ていきましょう。
舌や唇の位置
「b」と「v」の最も大きな違いは、発音時に唇と歯の関わり方です。「b」は両唇を閉じることに対して、「v」は下唇を上の歯に当てます。このため、舌や唇の動きが異なり、音の響きにも差が生じます。
空気の流れと摩擦音
「b」の音は摩擦が少なく、比較的滑らかに発音されます。一方、「v」は摩擦音を伴い、空気が下唇と上歯の間を通過することで、特有の音になります。この摩擦音が「v」を特徴的にしています。
有声音の発音
両方の音は有声音であり、声帯が振動します。ですが、「b」は主に両唇を使った閉鎖的な音で、「v」は下唇と上歯を使ったより開放的な音です。
「b」と「v」の聞き分けのポイント
英語や他の言語において「b」と「v」を聞き分けることが求められる場面では、以下のポイントを意識するとよいでしょう。
唇と歯の使い方を意識する
「b」は両唇を閉じて発音するのに対し、「v」は下唇を上の歯に軽く押し当てることで発音されます。この微妙な違いを意識することで、どちらの音が発せられているかを識別しやすくなります。
音の響きに注目する
「b」は音が比較的短く、閉じた音が開かれる感じです。「v」は摩擦音が加わり、音の持続時間がやや長くなる傾向があります。音の響きに差が出ることを感じ取ることも、聞き分けの手助けになります。
文脈や単語の前後関係を意識
文脈や単語の前後関係を意識することも、聞き分けを助けます。
日本語話者の困難
日本語には「v」の音が存在しないため、「v」と「b」の発音が区別できないことが多いです。日本語の音節は基本的に「b」の音を持っていますが、「v」の音は日本語の音韻体系に存在しません。このため、日本語話者はしばしば「v」を「b」に置き換えて発音してしまいます。
例えば、日本語のカタカナ表記では「v」を「ヴ」に変換して表現しますが、実際には「ヴ」と「ブ」の発音に違いがあることを意識するのが重要です。多くの日本語話者は、「v」を「b」と同じように発音してしまいがちですが、英語や他の言語ではこの違いが意味を大きく変えることがあります。
聴覚的な問題
日本語話者にとって、「v」と「b」の聞き分けは難しい場合があります。特に「b」の音が「v」と音響的に似ているため、耳で聞いても区別がつきにくいことがあるからです。これを克服するためには、繰り返し練習を行い、発音とともに耳を鍛える必要があります。
まとめ:bとvの発音の違いと発音に聞き分けについて
いかがでしたか。今回の内容としては、
・「b」と「v」の発音は、特に日本語話者にとっては難易度が高い
・両者は、唇と歯の使い方、音の響き、そして摩擦音の有無などにおいて明確な違いがある
・「b」と「v」の聞き分けのポイントは、言葉の前後関係や音の響きに注目すること
以上の点が重要なポイントでした。英語やその他の言語で発音を正確に理解するためには、これらの違いを意識し、発音練習を繰り返し行うことが不可欠です。発音だけでなく、聞き分けも重要であり、音の響きや意味の違いに注意を払いながら、練習を重ねることで、確実に区別できるようになるでしょう。
関連記事はこちら
英語耳は同じ音源を繰り返し聞くこと!好きな洋画を教材にしよう