英語お役立ち情報English Pronunciation Column
「can」と「can’t」が聞き取れない…発音の違いとコツについて
英語を学習していると、「can(~できる)」と「can’t(~できない)」の聞き取りに苦労する方は少なくありません。特にネイティブの会話では、両者の発音の違いが非常に微妙で、日本語にはない音の使い方や省略、リズムの違いが影響しています。
そこで今回は英語発音矯正スールのDiscovering Soundsより、「can」と「can’t」の発音の違いと、聞き分け、発音のコツについて詳しく解説します。
目次
なぜ「can」と「can’t」は聞き取りづらいのか?
英語学習者にとって「can」と「can’t」の聞き分けが難しい大きな理由は、「can’t」の語末にある /t/ の音が聞こえにくいからです。この /t/ は「無破裂音の t」と呼ばれ、ほとんど音として発せられないのが特徴です。
破裂音とは、息の流れをいったん止めてから勢いよく放つことで生まれる「破裂するような音」ですが、無破裂音はこの動作の「直前」で止めてしまうため、音の放出がなく、非常に聞き取りづらくなります。舌先で一度上あごに触れたまま音を出さずに止めることで、この無破裂音が作られます。
「can’t」の場合、語尾の /t/ はまさにこの無破裂音となるため、「発音されていないように聞こえる」のです。また、この無破裂の /t/ はしばしば鼻にかかったような響きで、ごく短く聞こえるため、日本語話者にとっては「音がない」ように感じられることさえあります。
実際、「hot」や「shouldn’t」などでも同じ現象が起こっています。このため、「can」の語末の /n/ と、「can’t」の /nt/の違いが非常にあいまいになり、どちらも「カン」や「キャン」といった日本語のカタカナ音のように聞こえてしまいます。
音声的な違いはあるものの、視覚的なスペルの違いほど明確には現れないため、特に速い会話の中では「どちらを言ったのか」を判断するのが難しくなってしまうのです。
発音のポイントと聞き分けと発音コツ
続いて、「can」と「can’t」の発音のポイントと聞き分けのコツについて見ていきましょう。
「t」の音に注目する
前項の無破裂音の話になりますが、例えば「I can’t swim.」という文では、語尾の [t] を強く発音せず、音がプツッと止まるような感覚になります。「can」の場合、[t] がないためスムーズにつながる音になります。
母音の曖昧さに注意
肯定の「can」は、自然な会話の中では /kæn/ ではなく、/kən/ のように発音されることが多く、弱く曖昧な音になります。これは「シュワー /ə/」と呼ばれる曖昧母音で、「クン」「クンッ」といった短くあいまいな音に聞こえることが多いです。
一方で「can’t」は /kænt/ のように、はっきりとした /æ/ の母音が残るため、強めに発音されます。つまり、母音が曖昧になっていれば「can」、はっきりしていれば「can’t」である可能性が高いです。
アクセントの位置がカギ
英語では、助動詞「can」は文中で弱く発音されることが一般的です。たとえば「I can play sports.」と使われる場合、「can」にはほとんどアクセントが置かれず、「play」に強いアクセントが入ります。
逆に、「can’t」は否定の意味を強調するため、文の中でアクセントが置かれる傾向があります。「I can’t play sports.」では「can’t」に力が入るため、文全体のリズムにも違いが生じます。
このように、文の中でどこにアクセントがあるかに注意を向けることで、聞き分けやすくなります。
リスニング練習のポイント
実際の例文で比較してみよう
以下のような例文で違いを確認してみましょう。
I can do it.
→ 弱くて短い「kən」に注意。
I can’t do it.
→ 「kænt」のようにしっかり発音され、リズムも変わる。
また、「can」が強く発音されるのは、強調される場合に限られます。
Yes, I can!(強調のため「can」も強く発音される)このような例外を除き、基本的には「can=弱く」「can’t=強く」と考えて問題ありません。
ネイティブの発音を真似る
YouTubeや英語学習アプリなどで、「can」と「can’t」の両方を含む例文を聞いて真似して発音練習をするのが効果的です。発音練習アプリでは「シャドーイング」や「リピーティング」が特に有効です。
まとめ:「can」と「can’t」が聞き取れない…発音の違いとコツについて
「can」と「can’t」の聞き分けや発音は、英語初心者にとって大きな壁になりがちですが、音のパターンとリズムに慣れれば、確実に上達します。
今回の内容としては重要なポイントは、
・「can」は通常、短く弱く発音される(kən)
・「can’t」は強く、明確に発音される(kænt)
・実例とネイティブ音声で繰り返し練習するのが効果的
以上になります。「聞き取れない…」と感じたときこそ、耳と口を鍛えるチャンス。発音の仕組みを理解すれば、会話ももっと自信を持って楽しめるようになるでしょう。
関連記事はこちら
英語の発音をオンラインで徹底強化!メリットとスクールの選び方5選
「stomachache」や「toothache」などacheが付く単語の発音について