英語お役立ち情報English Pronunciation Column
「stomachache」や「toothache」などacheが付く単語の発音について
英語学習において、「stomachache(腹痛)」や「toothache(歯痛)」など、「-ache」がつく単語の発音は意外と難しく感じる人が多いです。これらの単語の正しい発音を理解し、使いこなすことは英語コミュニケーションの精度を高めるうえで重要です。今回は、「-ache」がつく単語の発音ルールと発音のポイント、さらに練習方法まで詳しく解説します。
目次
「-ache」の発音は /eɪk/ または /eɪk/ の音節で終わる
まず、「-ache」という語尾の発音について押さえましょう。基本的には「エイク」と聞こえることが多いですが、発音記号で表すと /eɪk/ となります。ここでのポイントは以下の通りです。
「-a-」の部分は二重母音 /eɪ/(エイ)で発音されます。日本語の「エイ」よりも、英語では滑らかに発音されるのが特徴です。語尾の「-che」は /k/ で終わり、英語の硬い「ク」の音です。日本語の「ク」と比べて息が強く出る、しっかりとした破裂音として /k/ を発音し、「eɪk」の音を明確に出すことが重要です。
「toothache」の発音のポイント
「toothache」は「tooth(歯)」+「ache(痛み)」の合成語で、歯痛を意味します。発音記号は /ˈtuːθeɪk/ です。こちらの発音では、
・「tooth」は長い「uː」の母音を含み、「トゥース」と伸ばしながら唇を丸めます。
・/θ/(無声の「th」音)をきちんと発音。舌を前歯の間に軽く挟んで息を出す摩擦音です。
・「ache」は/eɪk/と明確に発音。
特に「tooth」と「ache」のつながりが自然に聞こえるよう、間を詰めすぎず、しかし分かりやすく発音しましょう。多くの学習者は「toothache」を「トースエイク」や「トゥースアック」と誤発音しがちなので、/θ/の音と語尾の/k/の破裂音の両方を意識することがポイントです。
その他の「-ache」が付く単語と発音例
「-ache」がつく単語は他にも多くあり、基本的な発音ルールは同じです。
・headache /ˈhedeɪk/(ヘッドエイク)
・backache /ˈbækeɪk/(バックエイク)
・earache /ˈɪəreɪk/(イアエイク)
・heartache /ˈhɑːrteɪk/(ハートエイク)
どの単語も最後にくる「-ache」の部分は必ず /eɪk/ と発音します。前の部分はそれぞれの単語の発音規則に従いながら、最後に「エイク」が付く形となるため、全体をスムーズにつなげて発音する練習が効果的です。
発音練習のコツと効果的な方法
語尾の/k/をしっかり意識する
多くの日本語話者は語尾の破裂音/k/を弱くしたり消してしまいがちですが、英語では意味の区切りや強調に重要な役割を果たします。舌の奥を口蓋にしっかり当てて息を一気に吐き出すイメージで発音しましょう。
二重母音 /eɪ/ を滑らかに発音する
/ eɪ / は「エ」と「イ」が連続している音ですが、単語の中では素早く滑らかに発音されます。単に「エイ」と区切ってしまうと不自然に聞こえるため、つながりを意識して練習してください。
前の単語とのつながりを意識する
例えば「toothache」は「tooth」と「ache」が合わさった語ですが、連結部分で音が滑らかに繋がることが自然な英語の特徴です。ただし、それぞれの音は失わずに丁寧に発音しましょう。
音声教材やネイティブの発音を聞く
ネイティブスピーカーの発音を繰り返し聞いて、口の動きや音の流れを真似るシャドーイングは非常に効果的です。特にYouTubeやオンライン辞書で音声を活用しましょう。
録音して自己チェックする
自分の発音を録音して、ネイティブの発音と比較することで弱点を客観的に把握し、改善ポイントを見つけやすくなります。
まとめ:「stomachache」や「toothache」などacheが付く単語の発音について
いかがでしたか?今回の内容としては、
・「-ache」は /eɪk/ と発音し、滑らかな二重母音 /eɪ/ と破裂音 /k/ からなる
・「stomachache」の発音記号は /ˈstʌməkeɪk/
・「toothache」は /ˈtuːθ.eɪk/ で、/θ/と語尾の /k/ がポイント
・他の「-ache」単語も同様に語尾は /eɪk/ で終わるため、共通の発音ルールを覚えると良い
・語尾の /k/ を弱めずにしっかり発音することが重要
・二重母音 /eɪ/ は滑らかに発音し、単語のつながりを意識して練習する
・ネイティブの音声を聴くシャドーイングや録音での自己チェックが効果的
以上の点が重要なポイントでした。発音の細かいポイントを押さえることで、「stomachache」や「toothache」などの日常でよく使う単語の発音が格段に向上します。英語の正確な発音はコミュニケーションの自信にもつながりますので、ぜひ日々の学習に取り入れてください。継続することで、必ずネイティブに近い発音が身についていきます。
関連記事はこちら
sinkとthinkを聞き分けできる?s(s)とth(θ)の発音の違いと発音のコツについて