英語お役立ち情報English Pronunciation Column

英語の発音がわからない方必見!英語発音の習得方法を徹底解説

みなさん、こんにちは!
Discovering Soundsです。

英語学習に励む方の中には、どれだけ発音を意識して練習しても
「正しい発音がわからない!」
と悩んでいる方が多いのではないでしょうか。

今回は、なぜ英語の発音は習得が難しいのか、その理由や対策について解説します。

なぜ英語の発音が理解できない?

発音を何度もティブスピーカーのような音を出すのは難しいですよね。
ここからは、なぜ英語の発音が理解できないのか、大きく分けて3つの理由を詳しく解説します。

日本語にない音が多い

日本人が英語の発音を理解するのが難しいのは、英語には日本語にない音がたくさんあるからです。

英語には、日本語の倍以上の発音があります。
日本語では使用しないさまざまな子音も含まれます。
例えば、「th」や「ch」のような無声音、そして「r」のように舌を巻いて発する音などです。

さらに、英語は日本語と比べて、音の強弱やリズムがはっきりしているのも特徴です。
日本語はすべての音節をほぼ同じ強さで発音しますが、英語には強勢のある音節とそうでない音節があり、リズムが一定ではありません。
英語の発音を理解するには、まず英語の音の種類を理解する必要があります。

スペルと音が一致していない

英語発音の理解が難しいのは、英語にはスペルと音が一致していない単語が数多くあるからです。
例えば、「know」という単語は「k」がスペルの最初にあるにもかかわらず、「k」の音は発音されず「ノウ」となります。
その他にも、「knight」は「ナイト」、「write」は「ライト」など。スペルと音が一致せず、混乱してしまいますよね。
単語を正しく発音するためには、それぞれの単語の発音規則を覚えることが大切です。

英語の読み方のルールがわからない

英語の発音が理解できない理由は、英語の読み方のルールが日本語とは大きく異なるからです。
日本語はひらがなやカタカナで表記し、一文字一音で発音します。

一方、英語はアルファベットで表記し、一文字に複数の音があったり、複数の文字が組み合わさって一つの音になったりするのが特徴です。
例えば、「a」はローマ字読みすると「ア」と発音しますが、英語では「エイ」と発音する場合もあります。
このように、英語はスペルと発音が一致しないことが多くあるため、日本人にとっては理解しにくいと感じてしまうのです。

発音習得のために覚えておくべき英語ルール

英語の発音を習得するには、いくつか押さえておくべきポイントがあります。

ここからは、英語の発音習得に役立つ英語ルールを解説します。英語の発音スキルに伸び悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

フォニックス

フィニックスは、英語の発音を習得する際に知っておくと役立つルールの一つです。フォニックスとは、アルファベットと発音の関係を知る英語学習法のことです。
英語のスペルと発音は必ずしも一致しないため、フォニックスのルールを理解すると、知らない単語でも推測しながら発音できるようになります。

まずは、各アルファベットが持つ基本的なフォニックスの発音を覚えましょう。短母音や二重母音、子音の組み合わせによる音を覚えるのが基本です。

また、発音記号を学び音の区別を明確にし、単語の中で強弱を付ける音節も少しずつ習得していきましょう。
英語のルールを習得するには時間がかかりますが、毎日コツコツ練習を続けることが大切です。

発音記号

英語の発音を正しく学ぶには、発音記号を学ぶ必要があります。
発音記号通りに発音できるようになると、スピーキング・リスニング力が大幅に向上します。
それにより、リーディングなど他の英語学習もより効率よく進みます。

発音記号は、辞書やインターネットなどで調べて覚えられます。一度発音記号を覚えれば、辞書がなくても単語の意味を理解できるようになりますよ。
発音記号学習は英語学習をする上でとても重要なステップです。

アクセント

英語を正しく発音するには、アクセントのルールもしっかり覚える必要があります。

英語では、単語や文の中で特定の音に強弱をつけて発音します。日本語とは異なり、英語は音節によってリズムを変えます。
英語にはアクセントが異なると、意味が違う単語が複数あります。

例えば「record」という単語。
「REcord」と最初の音節にアクセントをつけると「記録」という名詞になります。
「reCORD」と2番目の音節にアクセントを置くと「記録する」という動詞に。

このように、動詞と名詞でアクセントの位置が変わることもあります。
アクセントのパターンを覚えることも、英語の発音スキルアップに欠かせない重要なポイントです。

音声変化

英語発音を習得する際に、知っておくべき重要なルールの一つは音声変化です。
英語では、他の単語とつなげることで単語の発音が変化することがあります。

例えば「Break up」を普通にそれぞれの単語を読めば「ブレイク アップ」です。しかし、英語の発音では「ブレイカアップ」のように1語のようにつながります。
この現象は非常に多くみられる英語の特徴でもあります。他の単語とつなげることで起こる音声変化を理解すると、自然でより流暢な英語に近づけますよ。

イントネーション

英語の発音を習得する上で、イントネーションのルールを知ることも重要です。
イントネーションは、音声の高低や抑揚のパターンであり、主に文の意味や感情を伝えます。

例えば、Yes/Noで答えられる疑問文では文末で声の調子が上がります。
【例】 Are you coming? ⤴(文末を上げて読む)

一方、肯定文や命令文では文末で声の調子が下がります。
【例】You are coming. ⤵  Please come. ⤵(文末を下げて読む)

また、強く発音した単語は文の中で特に意味が強調されるため、強弱の付け方も重要です。正しいイントネーションを使うことで、話し手の意図が明確になり、聞き手にもより自然に伝わります。

英語発音の習得におすすめの方法とは?

英語の発音学習に興味のある方の中には、どのように英語の発音を矯正できるのか、迷う方も少なくありません。
ここからは、英語発音の習得におすすめの2つの方法を紹介します。これから発音矯正を始める方は、ぜひ参考にしてください。

発音矯正専門のスクールや講師について学ぶ

発音学習は、独学よりも英語で使う舌や口の動きを正しく教えられる先生やスクールで学ぶのがおすすめです。
ネイティブの中には「Repeat after me.」と言って先生の言っていることを繰り返し言わせるだけの場合も多いです。
それでは、その場だけ良くなったような気がしてすぐに忘れてしまいます。

当校では、発音に必要な舌・口周りをエクササイズで鍛えるところから発音矯正をスタート。
「日本語と英語の母音と子音の違い」や「英語発音に必要な口周り筋肉のエクササイズ」など、理論的に「なぜ日本人は英語発音できないのか」を突き詰めたカリキュラムとなっています。また、学習者1人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムが提供されるため、効率よく正しい発音を習得できます。
独学が苦手な方でも、マンツーマンレッスンで講師と一緒に学習できるので、安心して続けられます。
スクールに興味のある方は、ぜひ「Discovering Sounds」の体験レッスンを受けてみてくださいね!

ネイティブの発音をよく聞く

英語の発音学習には、ネイティブスピーカーの発音をよく聞くのも効果的です。
ネイティブスピーカーの発音やリズムを聞き取り、真似することで自然な発音を身につけられます。
YouTubeやポッドキャストなど、さまざまなSNS・メディアを活用しましょう。
また、音声を聴きながらシャドーイングをするのもおすすめですよ。

まとめ:英語の発音がわからない方必見!英語発音の習得方法を徹底解説

今回は、英語の正しい発音がわからない方に向けて、発音習得が難しい理由や、習得する際に知っておくと役立つルールなどについて詳しく解説しました。
英語の学習をする上で、発音は避けられない大きな壁。しかし、ポイントさえ押さえれば効率よく英語力を伸ばせますよ。

Discovering Soundsでは、英語の発音をスキルアップさせたい方に向けて、個々に合わせた学習プランを提供しています。
英語発音の習得方法にお悩みの方は、ぜひDiscovering Soundsの体験レッスンから始めてみてください!


関連記事はこちら

英語のスピーキング力を鍛える3つのポイント!通じる英語を話そう

母音/ɛ/になる6つのスペルを理解しよう!

英語の母音「エ」:/e/と/ɛ/の違いって何?

最新SNS系英単語ーcorecore/deinfluencing/quiet luxury

シャドーイングで発音力アップ?効果のある練習方法とは

お気軽にお申し込みください!

60分体験レッスンのお申し込み