アプリで英語上達を目指して舌の筋肉を鍛えよう!

みなさん、こんにちは!

英語の上達には、舌や唇など口周りのトレーニングが必要だとご存知でしたか?
今回は、英語を話すのに舌のトレーニングが必要な理由と、おすすめのアプリを紹介します。英語の発音に自信のない方必見です。

なぜ英語発音の習得に舌が肝心?

英語の発音の習得に舌が肝心なのは、日本語と英語とでは話すときの口の動きや形が異なるからです。
日本人が苦手な英語の音として「R」「L」「TH」「F」「V」などが挙げられます。これらは、日本語には存在しない音。また、日本語とは異なり口周りを大きく動かします。
いざ英語の発音をするとき、使い慣れていない筋肉を動かすのは簡単ではありません。
正しい英語の発音を習得するためには、舌や唇など口周りを動かす練習から始めることが大切です。

多くの日本人が英語発音に苦手意識を持つ理由

日本人の多くが、英語の発音に苦手意識を持つといわれています。その理由として、以下の3つが挙げられます。

英語と日本語の音の数が異なる
日本の英語教育の仕方はインプット重視がほとんど
日本人はカタカナ英語と正しい英語が混合している

ここからは、多くの日本人が英語発音を苦手とする理由を、それぞれ詳しく解説します。

英語と日本語の音の数が異なる

英語は、日本語よりも音の数が多いため、英語を難しい言語と感じている方は少なくありません。
英語には、母音と子音を合わせて44以上もの音があります。それに対し、日本語は20以下。英語は日本語の約2倍の音があるのがわかります。

また、英語はスペルと発音が一致しない場合がある点も、難関ポイントの一つです。
英語スキルを上達させる大きなステップとして、まずは英語の正しい音を知ることが大切です。

日本の英語教育の仕方はインプット重視がほとんど

日本の英語教育の仕方はインプット重視であるため、英語に苦手意識を持つ日本人は少なくありません。
日本の英語教育では、文法や単語、読解などの知識を習得することに重点が置かれ、実際に英語を話す機会が少ない傾向にあります。
多くの学生は英語を正しく発音する方法を学ばず、テストで良い点を取ることだけに集中してしまいがちがちです。
英語発音を習得するには、インプットだけでなく、アウトプットをとおして実際に英語を話すことが大切。
積極的に英語を話す機会を増やし、練習を積み重ねることで徐々に上達していくでしょう。

日本人はカタカナ英語と正しい英語が混合している

多くの日本人が、実際の英語とカタカナ英語を混合し「通じない英語」を使っています。
英語をカタカナで表記すると、実際の英語とは大きく発音が異なります。
例えば、「サービス」は、英語では「service」と表記されるとおり「V」が付いており「サーヴィス」に近い発音です。
しかし、カタカナ英語では「B」の発音で「サービス」と発音してしまいます。
カタカナ英語でも伝わる場合もありますが、カタカナ英語に慣れてしまうと正しい英語の発音習得が難しくなります。
どの単語がカタカナ英語なのか、実際にネイティブの発音と比べてみると良いでしょう。

英語を話すための舌を作るにはDiscovering Nativeがおすすめ!

アプリDiscovering Nativeでは、英語を話すための舌を作るためのエクササイズ動画が視聴できます。
英語発音のための口周りのトレーニングから定期的なレベルチェックテストなど、効率よく発音を習得できるツールが揃っています。
スキマ時間を活用して英語学習をしたい方、学習方法がわからない方は、ぜひDiscovering Nativeを利用してみてください!

Discovering Nativeがおすすめの理由

Discovering Nativeをおすすめする理由として、以下の5つが挙げられます。

筋トレエクササイズで徹底的に発音矯正
初心者から上級者までレベルに合わせて練習可能
3DCGモデルを使用したレッスン動画を視聴できる
定期的なテストでモチベーションを高めながら学習できる
ミラーモードで自分の顔を見ながら練習できる

ここからは、Discovering Nativeのおすすめポイントを、それぞれ詳しく解説します。

筋トレエクササイズで徹底的に発音矯正

Discovering Nativeでは、英語を話すために必要な舌や口周りを鍛えるエクササイズの動画が3DCG映像で視聴できます。これらのエクササイズは、英語発音スクールDiscovering Soundsが開発したオリジナルの体操です。

アプリでは、以下のようなユニークな名前のエクササイズを提供しています。

口周りあひる体操
舌きゅっきゅ体操
下唇持ち上げ体操
唇おあおあ体操
口先ぴよぴよ体操
中舌ぶりっじ体操
後舌ぶりっじ体操
舌の両端持ち上げ体操
舌の押し込み体操
唇ぱくぱく体操
母音あおぴよ体操
母音あお引き体操
母音巻き振り体操

名前を見ただけでは何のことか分からないかと思いますが、これらは英語の子音・母音を発音するために必要なエクササイズになっています。
例えば、「舌のきゅっきゅ体操」は、THの発音に必要な舌の出し入れをコントロールできるようにするための筋トレです。
それぞれの学習者に合わせておすすめのエクササイズが提示されるので、効率よく学習を進められますよ。

初心者から上級者までレベルに合わせて練習可能

Discovering Nativeは、初心者から上級者まで幅広いレベルの学習者に対応しています。
定期的なテストの受講で、AIが学習者一人ひとりのレベルを把握。それぞれに合った学習プランを提案します。
少しずつレベルアップできるため、発音練習初心者の方でも安心して利用していただけますよ!

3DCGモデルを使用したレッスン動画を視聴できる

Discovering Nativeでは、3DCGモデルを使用したレッスン動画を使用できます。
3DCGとは、コンピューター上で立体的なCGを制作する技術のこと。Discovering Nativeでは、正面・45度・90度とさまざまな視点から口の中の動きを確認できます。
3DCGの動画を見ながら、見よう見まねで発音の練習をすると口周りが少しずつ動かしやすくなりますよ。

定期的なテストでモチベーションを高めながら学習できる

Discovering Nativeでは、定期的に自身のレベルを把握するためのテストが受けられます。
定期的なテストでは、常に現状や苦手なポイントを把握でき、今後の学習計画を立てるための参考にもなります。
また、苦手なポイントを克服できたかどうかも明確になり、モチベーション維持にもつながるでしょう。

ミラーモードで自分の顔を見ながら練習できる

Discovering Nativeには、ミラーモードが搭載されています。
ミラーモードでは、Webカメラで自分の口元と3DCGを見比べながら練習可能。自分の口の動きが正しいかどうかを常にチェックできます。
発音練習で大切なのは、間違いに気づいて改善すること。Discovering Nativeで、自分の今の口の動きを確認してみませんか?

まとめ:英語上達を目指して舌の筋肉を鍛えよう!おすすめのアプリを紹介

今回は、英語上達には舌や唇、口周りの筋肉を鍛えなければならない理由を詳しく紹介しました。
日本人にとって、口周りを大きく動かす英語発音の習得は簡単ではありません。口周りの筋肉からトレーニングし、英語発音のできる口周りを作るところから始めましょう。
また、発音の矯正をお考えの方は、Discovering Nativeの活用をお勧めします。
発音矯正に効果的な独自のツールや口周りのエクササイズなどを提供しています。

1週間の無料トライアル期間がありますので、お気軽に試してみて下さい。

あなたの発音の弱点を徹底的に解決!

英語発音矯正スクール

お問い合わせ