英語お役立ち情報English Pronunciation Column
英語の発音には法則がある!Discovering Nativeで発音を完全習得しよう
皆さん、こんにちは!
Discovering Soundsです。
リスニングや会話中のフレーズが聞き取れず、わからないままにしてしまった経験はありませんか?
英語の発音を理解していないと、聞き取れないフレーズが出てくることがあります。
今回は英語の発音の法則についての解説と、発音習得のためのアプリDiscovering Nativeについて紹介します。
目次
なぜ英語の発音は難しいの?
そもそもなぜ英語の発音は難しいのでしょうか。
英語を話す際、発音がよくわからないために自信を持って話せないと感じている人はきっと多いはず。
せっかくなら発音を上達させて自信を持って英語を話せるようになりたいものですね!
英語の発音がなぜ難しいのかを理解すれば、苦手な発音を克服することができます。
ここからは、英語の発音が難しいと感じる理由を2つ見ていきましょう。
単語によって音が変化するから
日本語では、ひらがなの文字と音を覚えれば発音の習得は簡単です。
さらにイントネーションを覚えれば正しく発音することができますね。
しかし、英語では単語のスペルと音が異なります。
例えば、アルファベットのaは、/eɪ/と発音しますがappleの発音では、/ˈæp(ə)l/となり、全く違う音になります。
そのため、スペルを見ただけで全ての単語を正しく読めるというわけではありません。
英語の発音は、発音記号を手がかりにして読み方を習得する必要があります。
日本語にはない音があるから
英語には、日本語にない音が多いため発音も聞き取りも難しいもの。
英語の発音は口周りの筋肉を使い、舌を動かして音を出すため、運動と似ているところがあります。
口周りや舌の動きを理解するスピードが早ければ、英語の発音の習得も早いはず。
たとえゆっくりでも、エクササイズなどで英語の発音に必要な口周りの動きを身につければ、発音がしやすくなっていきます。
難しいからと言って発音の習得を遠ざけるのではなく、習得方法やコツを身につけることが重要です。
英語の発音の法則を学ぶべき理由
具体的な発音の法則を説明する前に、なぜ発音の法則を学ぶべきなのかをお伝えします。
英語と日本語の発音に大きな違いがあることは、皆さんもすでに理解していらっしゃることでしょう。
例えば、英語には日本語の「ア」に近い音が4種類あり、英語話者はこの4つの音を完全に違う音として区別します。
英語の発音を区別できないと、相手の言っていることを正確に聞き取れません。
さらに、4つの「ア」を区別して発音できなければ、自分の言いたいことを相手に伝えることも難しくなります。
英語の発音において意識すべきポイント
「伝わる英語」を話せるようになるためには、英語の発音の法則を学ぶことが必要です。
ここからは、英語の発音の法則で意識すべきポイントを見ていきましょう。
音節を意識する
一つ目のポイントは、音節です。
音節とは、1音で発音される、母音を1つ含む音のまとまりのこと。例えば、蝶という意味のバタフライ。日本語では「バ・タ・フ・ラ・イ」と5音節に分かれます。しかし、英語では「but・ter・fly」と3音節にしか分れません。
英語の音節を習得することで、抑揚がありスラスラと流暢な英語を自然と話せるようになります。
【参考記事】
音節とは?英語を学ぶなら知っておきたい「音節」について
リンキング(連結)を意識する
二つ目のポイントは、リンキングです。
リンキングとは、単語の最後の音と次の単語の最初の音がつながる現象のこと。
リンキングには、様々なパターンがあります。例も合わせて見ていきましょう。
・子音+母音
keep out /kiːp aʊt/や、put on /pʊt ɑːn/などの無声子音と母音が連結するパターン。
・母音+母音
go ahead /ɡoʊ əˈhed/や、see it /siː ɪt/など母音で終わる単語の次に母音で始まる単語の連結があります。
日本人は母音で始まる単語で音が切れてしまう傾向がありますが、英語は基本的に音や息を切らさずに次の音へ滑らかにつなげなくてはいけません。
このようなリンキングを習得することで、なめらかで自然な英語を話せるようになります。
リダクション/エリジョン(脱落)を意識する
三つ目のポイントは、リダクションです。
リダクションとは、スペル上にある音が発音されなくなる現象のことで、エリジョンと呼ばれたりもします。
リダクションも様々なパターンがありますが、主なパターンをお伝えします。
下の例のように、[p][t][k]で終わる単語の次に、子音で始まる単語が続くとき、[p][t][k]は発音されません。
・take care /teɪ(k) keər/
・top floor /tɑː(p) flɔːr/
※うっすら[p]の息が漏れても大丈夫です。
・hot milk /hɑː(t) mɪlk/
・just now /ʤəs(t) naʊ/
上記のフレーズを「ホットミルク」「ジャストナウ」のように一語ずつ発音すると、とても日本語っぽく不自然に感じませんか?
リダクションを習得すると、カタカナを話しているような不自然さや、引っかかるような発音のしづらさがなくなります。
フラッピングを意識する
四つ目のポイントは、フラッピングです。
アメリカ英語の特徴で、[t]や[d]の音は日本語の「ドゥ」か「ル」に近い音に変化するときがありますが、これがフラッピングです。
分かりやすいのがlittle /líṭl/や、water /wˈɔːṭɚ/。
「リトル」や「ウォーター」と言うよりも、フラッピングを使って発音できるようになると、よりナチュラルな発音に聞こえます。
【参考記事】
英語の[t]の発音を学ぶ上で外せない『Flap-t』とは?
Discovering Nativeで発音を習得する方法
「Discovering Native」とは、Discovering Soundsが開発した英語の発音学習用のWebアプリです。
ここからは、Webアプリ「Discovering Native」で発音を習得する方法について詳しく見ていきましょう。
クイックテストで苦手な発音をあぶり出そう
Discovering Nativeには、クイックテストがあります。
クイックテストは10問の発音テスト。簡単なテストで苦手な発音をあぶり出します。
苦手な発音がわかれば、徹底的に練習をして改善していくだけ。発音の上達が目に見えてわかるので自信につながります。
発音記号ごとに発音練習をしよう
Discovering Nativeでは、発音記号ごとに発音練習ができます。
通常、発音記号の習得は難しく、時間がかかるもの。途中で投げ出してしまうこともあるでしょう。
Discovering Nativeなら、発音記号一つひとつの音を聞いて習得できるのが特長。
発音記号ごとに発音練習ができるので、わからない発音記号がなくなっていくはずです。
エクササイズで発音に必要な筋肉を鍛えよう
Discovering Nativeには、発音を習得するためのエクササイズがあります。
日本語と英語では、音の出し方が異なります。
英語の発音に必要な口周りの動きは、体に覚えさせるのが重要。
口周りのエクササイズを行うことで、英語の発音がスムーズになります。
すべて3DCGの動画で口の中が見えるように分かりやすく解説しているので、特に初心者の方は是非エクササイズから始めてみてくださいね。
まとめ:英語の発音には法則がある!Discovering Nativeで発音を完全習得しよう
今回は、英語の発音の法則について解説しました。
発音の法則は一度身につけて覚えてしまえば、忘れることはありません。ネイティブのような発音で、自信を持って会話ができるようになりましょう!
Discovering Nativeは、Webアプリなのでスマホやタブレットがあれば空いた時間を使っていつでもどこでも発音練習ができます。登録後、1ヶ月間は無料で利用できます。Discovering Nativeを使って正しい発音を身につけましょう!
3DCGとAIの技術を用いた体験型英語発音矯正アプリ、DISCOVERING NATIVE!
ブラウザ上で動くので、パソコンやスマホなどお手もちのデバイスでサクサク学習できます。 最新の技術を詰め込んだ英語発音矯正アプリが、今なら1ヵ月無料のトライアル可能! 20秒ですぐに始められて、クレジットカード登録も不要です。
体験型英語発音矯正アプリDISCOVERING NATIVEはコチラ
関連記事はこちら
英語耳は同じ音源を繰り返し聞くこと!好きな洋画を教材にしよう